教師やってるんだけど授業中の発表回数やノートの取り方で成績付けるのって駄目なの?ある生徒から不満をぶつけられたんだけど…
76: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 08:15:25.16 ID:cTQspPwL0
20年くらい前から
こういう評価の付け方になってるぞ。
絶対評価とかいう
78: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 08:15:46.64 ID:QUqJtSDZ0
そいつのテストの点数が良いか悪いかなんて高校入試の点数見りゃわかる事なので
それ以外の情報が成績に反映されてる方がありがたいやろ
91: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 08:17:36.78 ID:EcrVwKlT0
>>78
高校入試にも学校の成績必要な都道府県もあるんやで
足切りになる
99: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 08:18:32.82 ID:go0favvR0
>>91
ほとんどの公立高校は内申点はいるやろ
入らない都道府県とかあるんか?
104: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 08:19:22.23 ID:QUqJtSDZ0
>>91
それで足切りしたい学校は授業への取り組みの態度が
悪い奴を取りたく無いんやから
態度悪い奴の成績が低いってのは正しく機能してるやろ
81: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 08:15:57.00 ID:FoR/RpSM0
確かに教師の意図組めるやつの方が人間としての成績では上やな
とはいえ勉強一筋って人の芽(内申点とか)を積んでまう可能性がるがなんともな
88: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 08:17:10.39 ID:go0favvR0
>>81
内申点関係ない高校受ければいいやん
この記事を評価して戻る