関係を自然消滅させるつもりだった女性を親が気に入ってるので仕方なく入籍したんだけど既に後悔の日々。15年付き合った責任は入籍で取ったのにあれこれ求めてくるんだが…
239: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 04:34:47.15 ID:
>>238
ただいま
嫁が時々実家で愚痴ってるらしく
せっかく作った飯を食わないとか家計を任せてもらえないとか
飯は深夜に食いたくない、家計は任せる分野がないと返事した
何で結婚したんだと責められたよ
今日ここで書き込んでなければ曖昧に濁していただろうけど語ってみた
最初のリ〇カだって嫁父から見たら
婚約者に浮気された可哀想な娘って事になってたからな
結婚してくれなきゃ氏ぬと言われてじゃあ氏ねとは言えないが
結婚したからって嫁が望むような夫に変わるのは無理ですと
嫁父黙って聞いてくれたよ
何か変わるだろうか
240: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 05:02:19.03 ID:
いろいろと整理してみたいところだな
行為に関して無神経なことを言われてする気にならなくなったのはわかる
こっちの気持ちが引いてる時に押しつけがましい手
料理や手紙でさらにうんざりしてるのもわかる
が、
嫁のいいところはないのか?
そもそもつきあい始めた頃は嫁に惹かれてたんだろ?
嫁といて楽しかったから行為がなくなるまでの
4、5年は普通につきあってたんだろ?
やっぱりどこかに情もあったから籍入れることで責任とってやったんだろ?
責めているんじゃないし、丸く収めようとしているのでもないが
純粋に、何がダメで嫁との結婚生活が築けないのか
もう一度自分の心に問うてみて、そして俺にも教えてほしい
241: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 05:45:05.03 ID:
>>240
嫁、ひとつ年上で明るくて
勝気なキャラで末っ子気質の俺は嫁といて楽だったんだよ
ただ4~5年で上から目線キツくなって例の発言で完全に引いてしまった
自然消滅しても追いかけて来る事もなく
新しい下僕を見つけるんだろうなとしか考えなかった
リ〇カした時はあの元気な嫁が…ってショックだったし
自分のせいだから何とか元の嫁に戻るまで
サポートしようとは思った
俺が優しく接してれば明るい嫁だが
もう大丈夫だろうと就職や1人暮らしを勧めると泣き喚いて手に負えない
覚悟して結婚したつもりだが
子供だけは作りたくない
242: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 07:49:15.28 ID:
そんなに嫌なら
はっきり拒絶してもう行動に移すしかないっしょ
ムダに時間だけが過ぎて行く
243: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 08:11:25.51 ID:
>>237
なぜ
あー、今日行為なしだね残念
がレスの原因かわからんわ。
俺ならだよなー、かわいいなで終わるのにな。
246: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 08:40:38.21 ID:
>>243
そうか?
誕生日レストラン予約失敗→
罰として行為なし!ってバカにされた気になるよ
行為目的で祝ったわけじゃないだろうにさ
247: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 10:12:04.91 ID:
>>243
行為なしだね残念、とか完全に相手を下に見てるだろ。
せっかく予約して喜ばせてあげようと思ってる
彼氏に対して、キチ発言だよな。
この記事を評価して戻る