農家「コメ値上がりだが儲かってません」JA「ウチも儲かってません」スーパー「ウチも儲かってません」
2: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:42:37.44 ID:dAWiT3AO0
じゃあ誰が儲けてるんだよ!
10: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:44:41.60 ID:larojAq90
今年は30キロ8千で売ったぞ
誰がつり上げてるんだ
13: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:45:16.01 ID:6L2D9uBX0
こういう謎解きあるよね
名前知らんけど
20: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:47:17.49 ID:Rhyh5uRh0
オープルプライスとかいう、メルカリ転売業者となにひとつ変わらないシステムが存在するのがすごい
価格をいつでも好きなだけ上げられる
31: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:53:14.26 ID:0LecBlkva
シンプルな話だろJAより高く買ってくれるとこに売ったんだろ
そしてそこがホールドしてるだけ
※
https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/019/26/農林水産省によると、去年(2024年)、収穫されたコメは679万トンと、前の年より18万トン増えたとみられています。
一方で、JAなどの主な集荷業者が農家から買い集めたコメの量は、216万トンで、前の年より21万トン、率にして8%程度、下回っています。
農林水産省は、中小の集荷業者などがどの程度、コメを買い集めているか把握できていないものの、農家からの買い付け競争が過熱した結果、JAなどが例年より、コメを確保できなかったとみています。
これによって、JAなどを通じて市場に出回るコメも十分ではなく、結果として、価格の高騰につながっているのではないかと農林水産省はみています。
149: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:02:23.87 ID:zOP/W7sG0
>>31
言うてホールドしても商品価値目減りするだけやで