農家「コメ値上がりだが儲かってません」JA「ウチも儲かってません」スーパー「ウチも儲かってません」
63: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 16:05:58.59 ID:VjQvpoh60
>>56
人件費が上がってたらイコール給料上がってるんだから儲かって無いとは言わんやろそれ以外のエネルギーコストが上がりすぎててその分吸収するだけで生産コスト上がってるって話や
66: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 16:08:29.53 ID:WXUuWESd0
>>63
人件費高騰していることを企業側が儲かってると認識するかは別の問題やで
例えば今は労働時間規制が厳しくなったからそれまで一人でサービス残業させて回してたところに2人体制組むようになったところもあるわけで
それは企業からしたらコスト増の認識やろ
64: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 16:07:55.83 ID:epda9Fvb0
JAが赤字垂れ流してるってマジ?
159: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:07:58.44 ID:wWESVxhJ0
>>64
メイン顧客の農家が儲かって無いんで
92: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 16:18:30.58 ID:7SjNTv/p0
肥料や燃料や機械代も上がってるからな
104: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 16:31:21.37 ID:y2Tr7wZC0
こんだけ米が値上がりすると「関税撤廃しろ」っていうアホが出てくるけど
主食たる米を先物、つまり金融商品にしたらどうなるかって現実を今目の前でやられてて
それでもなお自国で作るのやめて輸出入の金のステージで取り扱う方がええと思ってるんかね
この記事を評価して戻る