3大過大評価映画 インターステラー、レオン、
141: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:21:16.36 ID:wwy+UqoW0
>>121
ワイもインセプションすこ
インターステラーのほうが何かと評価高いけどワイはインセプションのほうが楽しい
126: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:13:53.77 ID:vqfM69hVa
「ボーン・アイデンティティー」
記憶喪失の主人公が自分探しの旅に出るまで映画開始から10分ぐらい
ここまでは面白いんだが、そこで黒幕サイドのシーンが挟まり、主人公の正体を解説しちゃうの
バカじゃねえの? これ作った奴
観客はとっくに正体知ってるのに主人公だけが
「クソッ、俺は何者なんだ!」って右往左往するのを2時間見させられる
129: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:16:17.85 ID:C8x+CGdXd
これは市民ケーン
旧作であんなつまらない映画も珍しい
131: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:17:03.89 ID:4S/dQKCnM
>>129
ワイは結構好きやけどなぁ
だいぶ昔に見てあんま覚えてないが
136: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:19:21.88 ID:9yPGZ4gy0
ゲイリーオールドマンの薬の飲み方とかのれんの開き方とか観るためにワイも三回くらい見てる気がする
139: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:20:25.82 ID:kNOtxh4+0
最近だとルックバックは過大評価よなぁ
145: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 00:23:28.76 ID:6P4VDp5f0
>>139
過大評価だな
クリエイターや学生時代創作に打ち込んだ人には刺さるみたいな批評多数が気持ち悪くて余計に評価下げたわ
この記事を評価して戻る