1/349の確率で当たるのに200回転して当たる確率が43%しかないのって数学のバグじゃない?
32: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 16:14:25.19 ID:Pb3es3it0
>>27
サイコロ6回振って1~6の目が1回ずつ出るなんてことの方がレアなんだから
6回振っても目的の目が出ないなんてことは結構起こり得ると考える方が妥当やろ
33: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 16:15:48.25 ID:h92hfsNid
>>32
そりゃ妥当だよ
あくまで俺の事を受けてのレスや
34: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 16:17:51.18 ID:+3gA5AmB0
>>32
だから1/349を349回やって当たり出るのが100%ってのが変という
30: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 16:13:50.47 ID:h92hfsNid
でもよく確率は収束みたいなやればやるほど1/349にはなるらしいしそこが味噌よな
28: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 16:11:43.24 ID:2eoFZfdb0
一番のバグは1/349を349回回すのにすら二万以上かかるところや
31: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 16:14:22.08 ID:nwYHmOmm0
80%ループでも何十連もしないどころか数連、単発ばかりなのもバグっぽいよな
35: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 16:18:12.51 ID:7fde9jbG0
むしろ1/349を349回まわして当たる確率がちゃんと計算式で導けることに数学の美しさを感じるわ
この記事を評価して戻る