トップページに戻る

DCG(デジタルカードゲーム)が急激に普及してきた理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


15: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 16:14:23.86 ID:51FvKf0g0

MTGAは明日新弾だぞ!




17: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 16:18:08.89 ID:57FknB060

ガキの頃やってた2、30代がやってるんやろ
リアルだと世間の目がきついけどデジタルなら気軽やしな




18: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 16:19:33.45 ID:svjx6YkI0

DCGって消える時はネタを使い尽くして消えるよなシャドバとかドラクエのとか





19: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 16:23:38.72 ID:qZ3qwZ020

ライバルズ2待ってるで




20: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 16:25:04.61 ID:Ixm5wt+V0

新シャドウバースは絶対にポケポケより前にリリースしなきゃいけないアプリだったのに、もう死産確定してるのがね




21: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 16:27:25.15 ID:MzhNpKCn0

アルテイルとかスカイガレオンはやってた古代文明人やで




22: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 16:28:16.94 ID:eXv4uh5vM

遊戯王って3DS用でWi-Fiかローカル出来る奴
なんで1つも作らなかったんだろうな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゲーム | DCG | ( | デジタルカードゲーム | ) | 急激 | 普及 | 理由 |