明日は結婚式なのに兄嫁から「本家の大叔父さんが亡くなったから通夜と葬儀を手伝え」と言われた。行かなくて良いよね?
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/16(土) 12:53:28.590 ID:KctBlG37a
親族どころか兄弟がこない結婚式わろた
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/16(土) 12:58:01.368 ID:SS0Z3biCp
>>89
兄貴夫婦で参加予定だったが
兄貴の海外出張で来れなくてなって
結婚祝すごい奮発してくれたよ
兄嫁は私だけでは出ないと言って断りが来た
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/16(土) 13:12:09.936 ID:N8GRTaIC0
ケコーン式はする。
四十九日には嫁連れて出る。
これで本家筋に嫁の御披露目兼ねて筋通せないかな?
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/16(土) 13:44:56.785 ID:JB3Yl0KMa
>>95
多分出ないと兄嫁に嫁がいじめられる
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/16(土) 13:54:06.614 ID:JB3Yl0KMa
結婚式延期して違約金に関しては1の親族で負担
が妥当な線だと思うんだけどな
親戚に不幸があるのに慶事を強行すると良識を疑われる
ただどうするか相談するのは兄嫁ではなくて
両親なんじゃないかと思う
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/16(土) 13:59:41.776 ID:JB3Yl0KMa
と、思ったら親父さん他界してるのか
だったら兄貴が現当主な訳だし当主の指示に従えばいいんじゃね?
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/16(土) 14:17:38.143 ID:SS0Z3biCp
>>100
母さんが一応当主と言うか家長の認識だ
母さんは結婚式だと言ってる
あとなんかの抽選外れたってメール来たわ
この記事を評価して戻る