老後「お金に困る人」と「困らない人」の決定的な違いとは!?(゚A゚;)ゴクリ
23: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2025/02/11(火) 11:24:35.10 ID:X6k2nReV0
「よく働きよく遊ぶのが健全、遊んだらまた稼げばいい」
などと言ってお金をどんどん使ってしまう人が、
稼げなくなってからも浪費が止まらなくなってる状態がヤバい
27: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2025/02/11(火) 11:29:15.96 ID:hTSmaeJx0
>>23
バブル時代はそうだね
遊んでてもあの当時で月三十、四十てザラだったし
34: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2025/02/11(火) 11:47:34.41 ID:CMMNVYcD0
>>23
女遊びも若い時遊んでた奴らがそのまま止められ無いケースが殆どだからな
28: 名無しさん@涙目です。(山形県) [KR] 2025/02/11(火) 11:42:28.24 ID:94jF4HEu0
外食ばかりしている老人の多いこと、今の若いのはそんな余裕無いのにな
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/11(火) 11:42:49.28 ID:cUuZG7RS0
おカネに困る人は困るんですよ
進次郎構文
31: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2025/02/11(火) 11:45:58.78 ID:CMMNVYcD0
今の老人は職業と稼ぎの問題だけど
これからは職業と稼ぎが悪くても投資してる奴らは老後乗り切れる奴らは増えるだろう
33: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2025/02/11(火) 11:46:41.62 ID:hTSmaeJx0
>>31
配当金もしくは現金化?
この記事を評価して戻る