【FC】『ドラゴンクエストIV』35周年 天空シリーズ1作目で物語がオムニバス形式で展開、ザラキを連発するクリフトの思い出
48: 名無しさん 2025/02/11(火) 07:09:15.99 ID:VVJ9JOxG0
>>45
鳥山の絵は躍動感があるというか、
色褪せんなー。
47: 名無しさん 2025/02/11(火) 07:08:30.89 ID:phpllDKe0
二部の分身するやつが一番苦戦した
50: 名無しさん 2025/02/11(火) 07:09:43.08 ID:fAr9hgyw0
音楽が最高すぎる
55: 名無しさん 2025/02/11(火) 07:12:15.42 ID:M9jdAsPV0
トルネコ編が面白かったな
スポンサーリンク
66: 名無しさん 2025/02/11(火) 07:16:02.68 ID:7wMEuP+/0
>>55
RPGで魔物対峙が目的じゃなく商売が目的ってのは新しかったな
他の章に比べてどんどんゴールドが貯まっていくのも爽快感あったし
インディーズだとそういう路線を受け継いでるゲームも出てるね(ムーンライターなど)
56: 名無しさん 2025/02/11(火) 07:13:09.51 ID:XV5WIKgO0
デスピサロ最終形BGM “悪の化身” が最高
この記事を評価して戻る