ワイエアコン点検業者「フィルターづまりですね~」←5分で年収500万
112:名無し: 2025/02/10(月) 10:20:05.757 ID:uENe2/FZR
エアコン工事士になりたいんやけど第二種電気工事士の資格だけじゃなくて、電気工事業の登録も必須なん?
第二種電気工事士の資格はただ資格を取ればいいだけだけど電気工事業の登録は最低3年の実務経験が必須とか書いてあって絶望しとるんやけど、さっさと資格とってエアコン工事士として独立して荒稼ぎしたいのに
115:名無し: 2025/02/10(月) 10:25:28.076 ID:xe.6JppAp
>>114
草
121:名無し: 2025/02/10(月) 10:32:48.416 ID:cdrMt5fNK
>>114
草
116:名無し: 2025/02/10(月) 10:25:36.009 ID:psgHE/E3S
>>114
AIと二人三脚でエアコン修理業者目指すわ
118:名無し: 2025/02/10(月) 10:27:36.727 ID:uENe2/FZR
>>114
そうか、ありがとう
資格取ったらどの道経験が必要やし実際に働いてる人に聞いてみるわ
117:名無し: 2025/02/10(月) 10:26:35.858 ID:sYYuBNvJ7
ワイも昔エアコン修理やってたけど街の車の整備工場行った時が1番ヤバかった
明らかに不法入国してそうな外人だらけの詰所内のエアコン開けたらヤニやらなんやらでドロッドロやし部屋も臭いしでキレそうやったわ
この記事を評価して戻る