ワイエアコン点検業者「フィルターづまりですね~」←5分で年収500万
29:名無し: 2025/02/10(月) 09:39:11.760 ID:XX9UlaHxg
>>22
自分でフィルター清掃して治らなかったら呼んでね
パン詰まってるから部品交換するね
24:名無し: 2025/02/10(月) 09:37:31.221 ID:xprtyy6Mo
雨降ったり雨上がりにクーラーつかないんやがなんでや?
先に付けてたら大丈夫なんやが
36:名無し: 2025/02/10(月) 09:41:18.378 ID:XX9UlaHxg
>>24
安全装置作動してるだけだから正常
つけっぱなら内部高温になってるから雨の影響受けないだけ
豪雨ならどのみち止まる
37:名無し: 2025/02/10(月) 09:41:59.615 ID:xprtyy6Mo
>>36
夏死ぬんやが
42:名無し: 2025/02/10(月) 09:44:02.289 ID:XX9UlaHxg
>>37
それだふん普通に前の設置業者がクソ
なんで雨水ガンガン入ってくるところに設置してるんだろう
自分で雨除けカバーつけてみるのがいいかもね
32:名無し: 2025/02/10(月) 09:40:05.236 ID:fvszctNlR
カビだらけのやつを真っ白にしてくれるんか?
45:名無し: 2025/02/10(月) 09:44:47.506 ID:XX9UlaHxg
>>32
そうやで
稀にやべえのあって分解までする時ある
この記事を評価して戻る