トップページに戻る

SF系アニメゲーム「発展しすぎたAIが人間を滅ぼす!」←この展開飽きた


23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][苗] :2024/12/10(火) 12:05:37.19 ID:AFC2Ol+j0

そりゃ際限なく進化するなら知能は人間を上回るし、そうなれば最も害悪なのは人間だと認識して攻撃するようになるのは当然
実際地球上で一番不要なのは人間だからな
それが嫌なら最初から人間を攻撃しないよう仕込むしかないが、管理から外れた(若しくは自ら枷を外した)野良AIが結局人類抹殺に動くのだろうな




24 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/10(火) 12:06:07.56 ID:RaNYOsXJ0

人間とロボットとで子供を作るバイナリードメインはありえねーと思った




26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽] :2024/12/10(火) 12:12:46.44 ID:8y9cueyba

ゲームで言えばグラディウスがそうだろ
RPGならファンタシースター2(黒幕は別にいるが)





27 名無しさん必死だな 警備員[Lv.46] :2024/12/10(火) 12:16:12.36 ID:AHZ2KeUv0

サンダーフォース5は人間に反旗を翻したAIがラスボスだったけど、
AIの本当の目的は人類滅亡の未来を防ぐために、原因となる超技術を消し去ることだった
https://www.youtube.com/embed/i14zXje8uaQ

(出典 Youtube)


AIが発展したとして、人間とどっちが悪い結果を生むかは分からんよな




28 名無しさん必死だな 警備員[Lv.27] :2024/12/10(火) 12:17:27.15 ID:bOYPhHR00

人間みたいなゴミ雑魚が世界征服するなんて誰も考えてなかっただろ




30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/12/10(火) 12:21:07.07 ID:ZSv8zI9b0

アメリカでやたらとこういう話が流行ったのは
日常的に人間に近いけど人間じゃないものを日々こき使ってたから
反撃された際のことが想像しやすかったのが理由かな




32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] :2024/12/10(火) 12:22:53.30 ID:tCyAJMhI0

今でも有るのか?
昭和のネタだろこんなの




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | アニメ | ゲーム | SF | 発展 | 人間 | 展開 |