トップページに戻る

SF系アニメゲーム「発展しすぎたAIが人間を滅ぼす!」←この展開飽きた


2 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗] :2024/12/10(火) 10:29:14.99 ID:+wvWAfVi0

アメリカの古いドラマとか映画でもそういうの多いよ
SFの行きつく先がそういう安直なシナリオなんじゃね




3 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] :2024/12/10(火) 10:35:26.79 ID:sV+O0KWod

欧米はフランケンシュタインコンプレックスが根強いのよ
物に魂が宿る考えが普通の日本はロボットとかと心が通じる展開を好む




4 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/10(火) 10:40:51.11 ID:yeILJUkra

欧米人って本能的に争うことを望んでるように感じられるわ
日本人は争いによって何かを解決する達成感にカタルシスを感じるのに





5 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/12/10(火) 10:51:40.39 ID:/XIWYwcG0

人間はテクノロジーを制御できないっていうのはわかりやすくて現実に根差したテーマだと思うが




6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/10(火) 10:55:19.55 ID:RaNYOsXJ0

ロボットもAIも人間が作ったものだから人間と同じで必ずどこかに欠陥がある

という話のザ・サージ2は中々面白かったぞ




9 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽] :2024/12/10(火) 11:01:56.90 ID:8y9cueyba

バーサーカーシステムって昔からある王道展開だと思うが




10 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/12/10(火) 11:04:54.63 ID:x3mA83Hz0

脚本家は敵を強くすればするほど話がつまらなくなるといつ気がつくのか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | アニメ | ゲーム | SF | 発展 | 人間 | 展開 |