【画像】週休3日制のメリットが、たった1枚の画像で明確になってしまうwwwwwwwwww
264: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 09:19:26.18 ID:zlWw8XS50
>>240
こういうこと言う奴おるけど洗濯機、炊飯器、掃除機やら便利なものが出来た結果どうなったと思ってるんや
余った時間で別の事やっとるやろ
事業も同じで別の事に人手を回すことになるだけや
それで廃業する仕事は元々必要のなかった仕事なだけや
285: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 09:34:39.36 ID:5Km7BFDz0
>>264
人間を過大評価しすぎやろ
いつかどこにも人手を貸す必要がないほど高度なAIが普及したらどうするやって話や
理論上人間にできてAIにできないことなんてあるか?
244: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 09:13:34.31 ID:wkGPGcuoa
でもこれ労働日が8時間じゃなくて10時間勤務が定時なんだろ?
259: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 09:17:49.64 ID:C3MQWJ9t0
>>244
そらそうよ
残業代が節約できるからね
247: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 09:14:31.63 ID:8SOD0cAl0
イギリスの検証で2日より3日の方が遥かに業務効率上がるってわかったから採用する企業増えたら日本もいつか追従するやろ
270: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 09:21:56.47 ID:ITakO2+t0
>>247
月額使い放題なのに業務効率求める必要ある?
さすがに1日分埋めるレベルは無理やろうし
252: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 09:14:59.30 ID:kWtGexWK0
ワイ小売マン、変形労働時間制にブチギレ
ほんまに許すな
この記事を評価して戻る