【後編】不貞行為やDVはなく月1でデートして家事育児も可能な限り協力してきたのに嫁が俺とやっていく事に疲れた的な書置きを残して失踪した。何とか直接会って話をしたいんだが…
210: カラー ◆Gn9SyZmOvw 2008/05/16(金) 02:13:38
仕事しながらのレスだったから間が空いてしまった。すまん。
社保の利用状況か。ハガキは来てないな。
明日利用状況を調べられるか聞いてみる。
郵便物は嫁宛ても届いてる。
まぁ証拠になるような手紙はなくDMばかりだが。
住民票も確認はした。移動もしてない。
開示できるって事はDVねつ造の可能性は低いと捉えて大丈夫?
DVなんて有り得ない。怒鳴った事すらない。
親は共に60代後半だ。
60代後半は高齢と捉えるには早いと思うが
親権を争う場合にはネックだろうか?
今はセミリタイアで比較的時間の融通も利く。
間男はどうなんだろうな。
知っていようがいまいが証拠揃えば訴えは起こす。
慰謝料関係なく社会人にとってダメージもでかいだろうし。
子供達を傷つける人間には徹底的に制裁をくらわすつもりだ。
向こうの子供には申し訳ないが。
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/16(金) 02:14:57
カラーよ、
嫁さんの親は離婚歴あり?
218: カラー ◆Gn9SyZmOvw 2008/05/16(金) 02:22:37
嫁親の離婚歴はなし。
事実の捏造か。そんなことしないと願いたい。
でも万一のこと想定して動かなきゃいけないな。
その辺も踏まえて弁護士と打ち合わせするよ。
ところでこんな時間まで付きあわせていうのもなんだが
寝なくて大丈夫か?嫁さんの隣に寝てたほうが体にもいいぞ。
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/16(金) 02:24:01
>>218
いや、お前の方こそ身体大丈夫か?
ちゃんと喰って寝る、ってわけにはいかんと思うが、身体は大事にせにゃいかんぞ。
この調子だと、もっととんでもなく不愉快な局面ってのがあり得るんだし、
子供らいるんだしさ。
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/16(金) 02:27:04
>>218
こんなこと言うのも何だと思うけどな、現実、既に間には事実を捏造して語ってる
可能性が高いわけだろ。
そしたらそれはそれなりに辻褄合ってるだろうし、それを持ち出して来るってのは
あると思うよ。
そのへんは弁護士と相談して慎重に動けよ。
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/16(金) 02:28:44
>カラー
子供が18歳位まで、誰がメインで面倒を見れるか?なんだよ。
カラーは仕事だろ?
「朝食も弁当も夕飯も作ります!」と言っても
大変だろうな…と思われる
しかし嫁側の間が働いていて、嫁が専業主婦を続けられる環境とか
「男と別れて実家と協力しながら育てます」と言えば
養育→嫁
養育費→カラー
の方が金銭的にも子供にいいと取られる事もある
有責や無責とあまり関係ないのが親権だと思う
226: カラー ◆Gn9SyZmOvw 2008/05/16(金) 02:37:43
俺は大丈夫。徹夜は慣れてる。
従業員にも迷惑かけてるし仕事だけはやっとかないとな。
親権を取るには養育できる環境だもんな。
親権を争う事になった場合は俺親との同居も視野に入れる。
それでも有責の母親が養育することの方に重きを置くんだろうな。
電話の口調では親権に対しては未練がないと思うが。
100%愛情がなくなったわけじゃなければわからんよな。
7歳じゃどんな母親でも母親と居たいと願うんだろうか?
いっそ興信所も探せない所に高飛びして離婚届送りつけてもらいたかった。