【後編】不貞行為やDVはなく月1でデートして家事育児も可能な限り協力してきたのに嫁が俺とやっていく事に疲れた的な書置きを残して失踪した。何とか直接会って話をしたいんだが…
167: カラー ◆DLOMd8MIBw 2008/05/18(日) 01:37:29
嫁や間男に制裁よりまず子供達のケアが先決だよな…
冷静になればわかる事なのに頭に血が上ってるのか…
離婚については慰謝料の請求や諸々するが
出来るだけ調停は避けたいんだ。
調停で親権を争うようになった場合、裁判所から子供達への関与もあるよな?
そんな所に子供達を引っ張り出したくはない。
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 01:40:15
>>167
嫁が親権を主張してくるとも思えんがのう…どうだろ。
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 01:40:47
今まで自分たちのことを一番に考えて、世界一優しかった母親が
色ボケした挙句、よその子供にかまけてるんだぞ?
そんな異常事態を察しない子供なんていない。
兄夫婦がカラー状態で離婚したんだが、離婚騒動が長引いてる最中
当時1年生の甥っ子が円形脱毛症ができて3キロ痩せた(大人ならともかく子供の3キロはでかい)
兄貴も慌てて不倫嫁ぶったぎって実家戻った。
甥っ子も最初は「お母さんと一緒がいい…」と泣いたりしてたが
3年経った今は「お母さんいないけど、お父さんがいるからいいよ」と言ってる。
どっちつかずの状態を長引かせるより
「残念だがお母さんは一緒には住めなくなった、これからはお父さんと頑張ろう」と
子供に区切りをつけさせた方が、子供も安定するかもしれないぞ。
171: カラー ◆DLOMd8MIBw 2008/05/18(日) 01:41:20
風邪早く治るといいな。お大事に。
俺よりも嫁と密接な時間過ごしていたんだもんな。
子供達は何か察してたのかもしれん。
俺が些細な事でも気付いてれば子供達まで傷つけることはなかったよな…
俺の頭がお花畑だったんだよな。
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 01:41:32
>>167
それなら、会社合併の件を使ってでも嫁親を自分の味方に引き込むべきだな。
嫁親が、嫁とは縁を切るし一切協力しない、と証言してくれるようなら
嫁が親権を取るのは難しくなる。
間男に対する制裁も準備万端にしてプレッシャーをかけておけば、
嫁親から嫁を説得してまずまずカラーの納得いく線に着地させてくれるかもしれんしな。
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 01:42:10
通常なら母親に親権がいくだろうが、
家を出るときも子供達になんら不都合が起きないようにしなかったし、
今も一切の接触無しで子供達のことを口にもしない、
他の子供の面倒をみていることから親権はこっちになるのでは。
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 01:46:32
間に子供がいるから、間と引っ付いている間は親権を主張しないだろう。
問題は、間がヤ*チ*で嫁が目を覚ましたとき、
会社合併の話を聞いた時とか、状況が変わった時だな。
間と嫁が別れても、カラーに再構築の意志が無いと分かれば、
養育費目当てで親権を主張するかもしれない。
この記事を評価して戻る