ワイ、会社の破損したLANケーブルを新しいものに付け替えようとしたらこうなるwwwww
30: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 12:11:18.27 ID:RkW5OCPy0
あと知らない間に何の連絡もなくファイルが置かれてる位置が勝手に変えられることは日常茶飯事や
気づいたらなくなっとるから探すのが大変すぎる
33: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 12:13:07.05 ID:IvmDKzDO0
わい少し違うけどPCケーブルめちゃ雑で1箇所だけ劣化で漏電しそうなのあって上司に気になるんで綺麗にして良いっすか?って聞いてOK出たので綺麗にケーブル纏めて劣化した部分を倉庫にある不用品と交換したら上司にお前器用やなここじゃなく工場行けって言われた
工場異動された
43: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 12:14:55.14 ID:p/nqH3qaa
>>33
草
48: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 12:15:41.81 ID:+hdd0E8W0
>>33
使えんかったんやな…
40: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 12:14:19.07 ID:3zer/Eba0
使えないLANケーブルそのままにしてるってことは無くても困らんのやし交換も不要ってことやん
41: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 12:14:35.94 ID:lPZMnbp60
何かあったとき一致じゃ責任とれんやろ
42: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 12:14:48.07 ID:RkW5OCPy0
悪いところがあっても全部無視して指示待ち人間になったろ
この記事を評価して戻る