トップページに戻る

輝き撃ちって正しい運用にだと思うのになんでネタになったの?


47: 名無し 2025/02/10 10:36:16

>41

プラモで再現を試みると理解しやすいんだよな
「でけへんやん! 間に支えが要るで」
ってなるから





87: 名無し 2025/02/10 10:45:56

>1739151851825
.gif
これを見てどうして輝き棒なんて思いつくんだろうな
どう見ても盾の位置違うじゃん





50: 名無し 2025/02/10 10:37:35

http://gundam-futab.info/wp-content/uploads/82e32651b16e47c8f634f6a17a00f3ea.jpg

そもそも陸ガンの盾ってコックピット守る程度の大きさしかないから
輝き撃ちの時に地面にさして機体を守るような運用は出来ない




63: 名無し 2025/02/10 10:41:22

>50

このシールドっていったいどんな運用を想定してたんだ…?
接近戦時にぶん殴る用?




71: 名無し 2025/02/10 10:42:48

>63

MSはコックピットさえ守れたらとりあえず助かるから
コックピットを防御するための追加装甲だろ?
敵の方向に向けるだけでとりあえず大抵の攻撃で即死しなくなる




90: 名無し 2025/02/10 10:46:16

>63

塹壕掘りに使うってあった気がする




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

輝き | 運用 | ネタ |