【朗報】今のガキんちょ、有休がある
5 :名無しさん 2023/07/26(水) 14:04:08.798 ID:+1TkSeRU0
授業遅れたらどうすんの
7 :名無しさん 2023/07/26(水) 14:04:45.077 ID:sFHlzybP0
ガキの頃からその数字に慣れさせておこうって魂胆かよ
有給3日な!って言われても何の疑問も持たず受け入れてしまう世代になるのか
14 :名無しさん 2023/07/26(水) 14:13:14.836 ID:HfAEzCLT0
>>7
社畜製造w
そろそろ射撃場も設置したほうがいいんじゃないかw
8 :名無しさん 2023/07/26(水) 14:05:08.347 ID:6jFPo2sO0
そもそもサボってもよくないか
10 :名無しさん 2023/07/26(水) 14:05:47.425 ID:/xYgCvnba
出席日数カツカツでもない限り欠席とか困らなくね
11 :名無しさん 2023/07/26(水) 14:06:08.132 ID:gseu6lCp0
報告義務ありそうだな
12 :名無しさん 2023/07/26(水) 14:10:20.487 ID:e5kI/zc5d
>>11
>岩本アナウンサー
>「日にちが決まっていることや、季節ならではのこともありますからね。ちなみに、この『校外学習』はテーマパークや旅行でも、目的を持っていればOKということで、今のところ『これはだめ』というものはないそうです。休んだ日の授業は、『それぞれの家庭で自習をして補うように』としています」
なんでもええらしい