彼氏と2人で電車に乗った時、ちらほら席が空いていたので私は座席に座った。他の場所にも空きがあったが、彼は座らずに手すりにもたれてて…座ってしばらくして気付いたが!?
97: 2018/10/07(日) 19:47:55.17 ID:CwY/G5cH0
露骨に避けるのはどうかと思ったんだろ
98: 2018/10/07(日) 20:11:38.37 ID:NCT7be+C0
>>88
それは、誰かに助けてもらうほどのことじゃないから
嫌だなとかエスカレートさせたらマズイなって感じるのなら、さっと立てばよかっただけ。
1人の時だとしても、そのくらいならまわりも助けるとか何とか思わないレベルだし。
ちょっと依存度が高い、夢見がちじゃないのかな?
彼が声かけたとしても、あなたは助けてくれたわ~って満足するだろうけど
彼の中ではちょっとあなたへの好感度や信頼が下がると思う。
まずは自分で何とかするのか基本だから。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
113: 2018/10/08(月) 10:33:47.78 ID:FQjHyRWY0
>>88
この人とこの人を支持する人には
やっぱり賛同できないわ
身動き取れない満員電車の痴漢とかならともかく
嫌だったら「自分の意思で」その場を回避して
立ち去ることができるわけで
自分は思考停止して一歩も動かないのに
常に他人には期待して「あなたは私に何してくれるの?」みたいな答えになってしまうのは
常に周りにちやほやされて周りが全てお膳立てしてくれて気を使ってくれて
自分の頭で考えて行動する必要が無かった人生だったのか
常に自分中心で彼や周りの人間が動いてくれないとイライラするタイプの性格なんだろうな
俺の彼女だったら速攻10秒で席立つだろうな
114: 2018/10/08(月) 11:25:46.31 ID:fY/ABhyE0
>>113
それでいて自分の思い通りにいかないとグダグダ文句言うのな
関わりたくないタイプだわ
120: 2018/10/08(月) 18:47:44.63 ID:b6g+v8uD0
>>88ですレスくれた人ありがとう
まず絡まれた時の気持ちを分かってくれる人がいて嬉しい
当事者になってみるとすごく怖いよね
あからさまに席立つのはさすがにできなかった
席に固執してたわけではないw他にも空いてたし、すぐに立ちたかったけど
気づいてたなら座ろうとした時に言って欲しかったしそのあともさりげなく立たせて欲しかったかな
とはいえ波風立てたくないって意味では何もしないのもありだろうし
イライラしたのは相手に期待しすぎたかな、基本優しい人ではあるのであまり根に持たないようにするわ
124: 2018/10/08(月) 19:08:27.09 ID:npVFBaeh0
>>120
自分にできなかった事を他人に求めるのは酷という物
138: 2018/10/09(火) 15:35:22.50 ID:1ycijW270
>>120
すごい、最後まで私は何も悪くない彼がこうするべきだった、でも私は大人だから根に持たないようにするわってのが伝わってくる
都合の悪い意見は何も聞かないのね