トップページに戻る

敵さん「ヤクルト1000で睡眠良くなったと感じてる人、血糖値スパイクなだけw」ワイ「違う!!」


55:名無し:2025/02/06(木) 22:56:09.892ID:GQdzn22sq

>>52
乳酸菌シロタ株ってのが重要やからヤクルトをみんな選ぶんやろ




58:クンクォア:2025/02/06(木) 22:56:58.066ID:IxP96Ushv

>>52
なんならビオフェルミンのほうが乳酸菌入ってるしな




59:名無し:2025/02/06(木) 22:57:00.716ID:Ad2UXocL4

腸内フローラが正常になることで質の良い睡眠がとれるのは間違いないけど
・そもそも1日1本飲んだ程度じゃ変わらない
・乳酸菌の摂取より食生活や運動の方が大事

まあこれだからな
もともと不健康な人間はヤクルト1本程度じゃ変わらんよ





60:名無し:2025/02/06(木) 22:57:44.691ID:qNem/vsLZ

>>59
そうなんか




62:名無し:2025/02/06(木) 22:58:20.119ID:0AHsWsyEf

>>59
もっとガバガバ飲まないとだめか




63:名無し:2025/02/06(木) 22:58:25.073ID:QPSkgqXmK

>>59
睡眠は分からんがどう考えてもう●このでやすさは違うぞ
これだけでも飲む価値はある




64:クンクォア:2025/02/06(木) 22:58:44.775ID:IxP96Ushv

>>59
結局は甘えなんだよな
「これだけやれば体力回復する」って魔法の薬を求めてるんや




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| ヤクルト | 睡眠 | | 血糖 | スパイク | w | ワイ |