最近のオタクはアニメを「女キャラ目当て」で観るよな
38: 25/02/06(木) 14:45:21 ID:wXUx
2000年代アニメだけ見てろよもう
39: 25/02/06(木) 14:45:45 ID:Lk0J
2000年代アニメなら既に手遅れだろ
44: 25/02/06(木) 14:48:16 ID:yrc9
>>39
うん
2000年代のアニメは既に美少女まみれだったと思う
こう言うとポリコレやフェミの手羽先扱いされるけど、美男美女ばかり出てくる作品ってまるで「美しくなければ愛されないし人権もない」って言ってるようで息苦しいよな
そういう作品のファンは大抵そんな世界では絶対生きられないような容姿の人達ばかりなのも含めて
47: 25/02/06(木) 14:49:40 ID:wXUx
どうせならかわいいほうがいいやろ?
49: 25/02/06(木) 14:50:13 ID:yrc9
>>47
二次元の女キャラの容姿ってぶっちゃけどうでもいいんだよね
ロリっぽいのは観てるだけでロリコン扱いされそうだからちょっと嫌だなーって思うぐらい
52: 25/02/06(木) 14:51:09 ID:Q60w
なろう作品だと「学園に美少女しかおらん」みたいな展開多いけど
冷静に考えると貴族的な立ち位置の奴らが入学する学校なんやからそりゃ小さい頃から英才教育受けて身嗜みにも気をつけとるからどうしたってビジュアルは良くなる
おまけに戦闘が当たり前の世界観やから太ってるやつなんてよっぽと贅沢できる立場の人間やろ
56: 25/02/06(木) 14:54:47 ID:yrc9
>>52
百歩譲って学園に美少女しかいないはいいとして、その美少女が理由もなく主人公に惚れるからな
やっぱ創作でも最低限のリアリティは必要だよね
特撮でもどうせ作り物だと分かってても見るからにおもちゃみたいな怪獣のセットと本物みたいな質感の怪獣のセットじゃ出せる臨場感と没入感が違うし
この記事を評価して戻る