義実家で昼飯食べてたら。嫁「リコンしよう」俺「えっ」義妹「俺さん仕事関係の女と食事行ってますよね?ウワキですよ」俺「!?」→結果…
742: 734 2014/05/03(土)14:07:21 ID:lPAc4oksQ
>>740
終わった。
2年前の話
741: 734 2014/05/03(土)14:06:56 ID:lPAc4oksQ
で、嫁「実家に帰る。
もう仕事も来なくてもいいよ」
とか言って出てく。
しばらく呆然としてたけど
そうしてる訳にもいかずに義実家兼店に。
そしたら義父が
「何しに来た!」ってものすごい剣幕。
その後ろに義母、嫁、義妹。
一家総出で俺睨みつけてて、
そう後ろでオドオドしてる従業員。
「娘から話は聞いた。離婚すると言ってる。
もう出てってくれ、あんたは他人だ」
そう義父に言われた
746: 734 2014/05/03(土)14:15:18 ID:lPAc4oksQ
ごめん書き溜めてないから遅い。
事情説明して、それはウワキか?
とみんなの前で言った。
そしたら嫁、義妹はウワキだと。
頭きて止せばいいのに
「じゃあ社長(義父)はどうなんだよ、
同じように担当と食事や飲みに行ってるだろ。
その中には女性もいるだろ」といった。
そしたら義父がなぐりかかってきた。
「俺とお前は違う。
お前と違ってウワキなんかしない!」と。
俺もしてないと言ったところで無駄。
義父は「俺がウワキしてないのは
家族が証明してくれる。
していない証拠はない」って。
話が現在形でウワキしてることになってた。
747: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)14:20:48 ID:NfknqeZaJ
支援
748: 734 2014/05/03(土)14:27:10 ID:lPAc4oksQ
とにかく「出てけ、離婚しろ、
娘を不幸にしやがって」の繰り返し。
朝から晩まで店にいて朝も帰りも嫁が一緒。
いつ裏切りするんだよとか言っても無駄。
で店にはお客さんも来たりして
それまで黙ってた義母が
「お客さんもいる。
後で話し合いの場を設けるから
とにかくいったん家に帰ってくれ」
というので帰った。
家帰って実家に電話して相談。
実家は驚いて義実家に電話したけど
ここでさらに喧嘩。
そこで現在形で
裏切りしてるという誤解は解けた。
でも娘が離婚したがってるからもう無理だ。
別れてくれ、の一点張り。
閉店時間後に店に行ったら閉まってた。
都合により早く締めます
の貼り紙と店兼実家には明かりもなかった。
電気メーター確認したら
ほとんど動いてないし車もなかった。
当然、店と実家の電話は留守電。
嫁含め義実家の携帯は全部着信拒否。
子供に会いたくて涙出た。
23時まで待ったけど帰ってこないので
諦めて帰宅。
実家に電話したら
こっちに向かってると言われた。
とにかく明日もう一度話そう
と思ってその日は寝た
749: 734 2014/05/03(土)14:36:21 ID:lPAc4oksQ
次の日配達のトラックやらが来る早朝に
義実家に行ったけど本日臨時休業の貼り紙。
中に人の気配するけど返事なし。
結婚して3年、店ではたらてるけど
鍵も持ってないから入れない。
早朝に騒ぐわけにもいかず
いったん帰宅してやってきた両親と合流した。
この後どうしようかと不安になってたら
父親が通帳と印鑑確保しろと言い出した。
でも家にある自分名義の通帳は
引き落とし用の郵貯だけ。
メインの口座は義父の頼みで
メガバンクから地元の信金に
動かしてたので10万ぐらいしかない。
しかも信金の通帳は
仕事場に営業が来るからということで店。
そこで父親に叩かれた。
家族でも金の管理を任すな、
ましてや他人に!と。
それからキャッシュカード握って
ATM行ったら預金残高はありませんでした。
750: 734 2014/05/03(土)14:51:07 ID:lPAc4oksQ
自分がATM行ってる間に両親は店訪問。
それでも応答なし。
仕方ないので調べておいた
近くの弁護士事務所に電話相談。
でも地元の企業相手だからと
嫌がられる断られるで近辺の事務所終了。
昼ぐらいになって嫁から
「今から行くから部屋にいてくれ」と電話。
やってきた嫁・義実家と会社の
顧問弁護士さんに緑の紙突きつけられる。
「昨日も言ったとおり無理です。
別れてください」
そこで裏切りしてないならしてない
証拠出せとか色々言われたけどそんなの無理。
で弁護士に
「今後依頼人との連絡は自分を通して」
と言われた。
と俺は茫然としてて
両親がほとんど対応してた。
両親が孫の顔を見たい
といったけど拒否られた。
そのまま連れて行かれる可能性があるからと。
義実家が子供を連れて行ったと言ったら、
「奥さんは実家でお仕事をされておられますが
俺さんは無職の状態ですし
生活能力があるほうがお子さんを保護してる状態」
と弁護士に言われる。
ここで解雇になってることを知る。
不当解雇を訴えるけど
「それは手当をお支払いします」
こっちも弁護士入れなきゃダメだと思った
両親が数日待って下さいと返事してその日は終了。
俺は実家に連れてかれた。