トップページに戻る

「生物が文明を作る」には知能以外に何が必要だろうか


30: 24/11/22(金) 11:15:30

>>27
たしかに




28: 24/11/22(金) 11:12:27

道具も使えないイルカやクジラが頭いいはずないやろ 食え食え




29: 24/11/22(金) 11:14:58

イルカやクジラにかけてるのは「器用な手」やろ





31: 24/11/22(金) 11:16:37

知識の継承と余剰食物の生産やで




32: 24/11/22(金) 11:17:23

確かに
食物の貯蔵は必要やな




33: 24/11/22(金) 11:21:44

知能と知性って別ものだよね?
文明となると知性が大事じゃないかなと思えた




34: 24/11/22(金) 11:23:08

狩猟採集の時代面積当たりの人口扶養力は1キロ平米あたり1人やった
これだと東京23区程度の面積で600人ちょっとしか養えない
だが農業の発達でその密度が数十倍から数百倍に上がった
これによって人が密集し知識の伝達、巨大な統治機構、職業の成立などが起こったわけや




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

生物 | 文明 | 知能 | 必要 |