【悲報】USスチール、裏切る
28: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 06:40:58.51 ID:gizMaBjT0
まあどっちにしろルート変更無理やろ
29: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 06:41:10.28 ID:iob+1uCZ0
普通にアメリカ政府が国内企業に資本注入すればよかったのでは
31: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 06:41:24.06 ID:/ynHXHYR0
そらUSスチールにはデメリットないからな
投資してもらえるし
33: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 06:44:02.99 ID:mr4q9JUy0
日本製鉄がコメントだしてないのがすべて
投資がなんなのか全容が全く不明
34: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 06:44:26.43 ID:8tMDRYNu0
50%未満は買い付けていいよってことでしょ
そのメリットがあるかは知らんが
35: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 06:44:37.59 ID:wuPV9Huc0
日鉄も別にUSスチール自体が欲しい訳ちゃうから別にいいんじゃね
アメリカの製鉄産業に一枚噛むって目論見自体は達成出来そうだし
47: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 06:54:30.22 ID:Tvz35ZVw0
>>35
いや企業秘密の技術もあるし米国内で製造したいし買収じゃないとあかんのや
完全に子会社化しないと技術漏洩のリスクが大きくなる
この記事を評価して戻る