【悲報】「絵師は依頼料を明記してくれ!!」絵師のやり方に不信感募る
61: 2025/02/09(日) 09:39:04.90 ID:lqmr9siE0
あと数年でこんな奴らに仕事出さなくて住むようになる
69: 2025/02/09(日) 09:43:11.35 ID:5qUV7qTb0
>>61
AIで済むならそれでええと思うで
ぶっちゃけAI最強に便利やと思うし
79: 2025/02/09(日) 09:48:41.79 ID:1h7j5vZpM
まあでも交渉のやり方も変よな
この値段でやってくれじゃなくこういうのを頼みたいんやがいくらや?て聞けばええだけやし
それならクリエイター様の方が内容を聞いて金額を提示するだけ
高いならじゃあ他あたるわで終わる話
83: 2025/02/09(日) 09:51:22.79 ID:aO4usfBWM
>>79
最初に金額出すってことは「この値段でこれを描け」って言ってるってことやからな
はぁ?ってなるのは分かる
晒すのは基地外だが
87: 2025/02/09(日) 09:53:04.84 ID:1h7j5vZpM
>>83
交渉ごとて頼むほうが内容を伝えて依頼された側が金額を提示するのが基本だよな
95: 2025/02/09(日) 09:57:54.46 ID:NHsmx7kS0
>>87
それな
まず前提がおかしい
89: 2025/02/09(日) 09:53:23.66 ID:sfKiycaxp
>>83
いや最初に見積もり出して商談進めるのが商売やろ
この記事を評価して戻る