彼氏がデパートで財布をなくした。気づいた時には営業時間を過ぎてて、次の日の開店を待って電話をかけることになった→落ち込むのはしょうがないし分かるけど・・・
450: 2018/09/02(日) 00:32:46.42 ID:5l1NqE2h0
彼氏がデパートで財布をなくした
気づいたときには営業時間を過ぎてて次の日の開店を待って電話をかけることになった
なくしてしまったこと、それはいいしょうがない
でもデパートに電話したりしたのも駐車場探し回ったりしたのも主に私
落ち込むのはしょうがないし分かるけど、なんで自分より5つも年上の男の人が泣きべそかきながら任せっきりにしてるの…
人が必タヒに探してる横で
「もういいよ。はぁーっ(クソデカため息)」
ってなんですねた感じ出してるの?
ちなみに財布はありました
親切な人が届けてくれたみたい
届けてくれた人、本当にありがとうございました
451: 2018/09/02(日) 00:48:49.93 ID:3qku/q210
俺も財布落としたらそうなるわ
彼は想定外のことがあると奮い立つんじゃなくて塞ぎ込むタイプなんだろう。俺と一緒だわw
452: 2018/09/02(日) 00:55:13.07 ID:Pm/Ce+tt0
>>450
>>451
めんどくさ
自分のことくらい自分で率先して解決してほしい
ドライブ中に車が調子悪くなった時元彼もすごいテンパってて自分が色々手配したの思い出した
そういう緊急事態の対応で器がわかってしまう
453: 2018/09/02(日) 00:56:29.41 ID:EU4sh6au0
私がなんとかしてあげなくちゃタイプの人と相性がいいんだろうね
全く悪びれてもないし反省してもないし成長の余地もないし頼りにならない
学習能力もなさそうなないない人間だね
456: 2018/09/02(日) 01:26:17.79 ID:bEBK1ZLx0
>>452
>>453
辛辣だが方々のおっしゃる通りやでホンマ
彼女をオカン扱いしてるような男はいざって時には頼りにはならんやろ
458: 2018/09/02(日) 06:27:19.74 ID:H9QB8/mI0
>>450
私の彼氏も、自分が前から飼ってた寿命の近いペットが深夜に具合悪くなったときは、自分で何かできる状態じゃなかったな。
私は動物のこと全然分からないのに、何件も病院に電話した。病状とか伝えるの苦労した。
私じゃうまく伝えられないから自分でやってよ!って言ったんだけど、彼氏はあたふたしてて「そんな精神状態じゃない、申し訳ないけど君がやってくれ」って言うんだよね。
情けなさに呆れたけど、確かに焦ってる当事者よりも他人の方が冷静に物事が判断できるのかもしれない…とも思ったよ。
むしろ自分が大変なことになったときに、相手がきちんと助けてくれるかどうかが大事なんじゃないかな。
466: 2018/09/02(日) 11:49:26.71 ID:Ep1/XQi50
450です
共感してくれる人が多くて嬉しかった
その後彼氏に、次はすべて自分でやってもらう宣言はしたよ
さすがに反省してて素直に謝ってきたけど
でも結局次がもしあったらまた同じことしそうな気がする、自分がね
>>458さんの考え、すごく近い気がする
実際彼氏よりは冷静な私がやった方が早かったと思うし
普段は私のこと気づかってくれたりいい人ではあるから互いを補いあうという風に捉えることとするよ
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~