【画像】埼玉の穴、立派に育つ
41: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:04:47.09 ID:aSWE6x9x0
この周辺地価大暴落やん
43: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:05:16.88 ID:tSP2jbaK0
もう飽きたからさっさと埋めていいよ
46: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:06:14.78 ID:qqd9tSWK0
サガミへの休業補填いくら支払うんだろう
47: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:06:19.35 ID:7rNyDqWx0
周辺住人が今どんな生活しとるか気になる
まともに住めんやろもう
48: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:06:19.56 ID:in2PrqH40
埋めるも何も下水管どうするんだ定期
57: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:08:16.53 ID:MB5EKiLt0
>>48
下水管が埋まって塞がれたら、排水してる家やマンションから吹き出すってことだよね
67: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:12:52.68 ID:ooH6f6Z00
>>48
応急処置自体はそういう技術確立されてるからなんとかなる
とりあえず応急処置して調査して運転席確保しつつ本修理してで…何年掛かるんだろうな
この記事を評価して戻る