【朗報】ゆたぼんパパに開示されたX民、示談のメールを1年放置して無事勝利
24: 名無しのアニゲーさん 2025/02/08(土) 20:00:22.786 ID:6siAejJS1
なんか詐欺メールみたいやな
39: 名無しのアニゲーさん 2025/02/08(土) 20:03:29.948 ID:qDKMWdtZ5
よくある詐欺メールと同じ文体
47: 名無しのアニゲーさん 2025/02/08(土) 20:04:32.084 ID:nWExc2YL7
脅迫示談ビジネスほんまきしょいなあ
53: 名無しのアニゲーさん 2025/02/08(土) 20:05:14.786 ID:SkWLh2c31
>>47
まず誹謗中傷違法行為してるのが悪いやろ
97: 名無しのアニゲーさん 2025/02/08(土) 20:15:25.923 ID:fdooyclcT
これ合法なん?
103: 名無しのアニゲーさん 2025/02/08(土) 20:16:39.016 ID:Wuz6jrmIh
>>97
違法ではないけど
真っ当な弁護士なら内容証明で送るわな
111: 名無しのアニゲーさん 2025/02/08(土) 20:18:42.491 ID:eYO9u0.VP
ちゃんと調べないで違う人訴えてたこともあったよな
【独自】高校生ユーチューバーゆたぼん SNSの誹謗中傷で訴えるも"人違い"で取り下げていた! (FRIDAY)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7abee8882b14228b0fd761de32dd862f55d38d23ゆたぼんは弁護士に<A>の特定を依頼。弁護士が割り出したのが、本間さんだった――という流れである。
なぜ、こんな人違いが起きてしまったのか。理由は単純で、弁護士が割り出しのために調べた電話番号の契約者が変わっていたのである。
問題の書き込みがあったのが’22年10月。本間さんが当該の電話番号をKDDIで契約したのは、書き込みから1年以上経過した’23年12月。つまり、弁護士の手元に情報開示の結果が届いたときには、<A>はすでに電話を解約しており、その電話番号は新たな契約者である本間さんとなっていたのだ。
この記事を評価して戻る