【2/3】家事に完璧を求めず金銭的にも不自由にさせてなかった妻に離婚を求められた。ネット上の友達に「そんな生活抜け出しな」と言われたのを真に受けたみたいなんだけど…
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/22(土) 15:43:56
嫁に諦める生活をさせ過ぎたな。
ひとり立ちしたいなら、しばらく離婚は延ばして簿記あたりの学校でも行くか?
くらいの楽しみややる気を与えたらどうだ?
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/22(土) 15:41:18
援助してやる気はないか?そうすれば風〇じゃなくてパートでも
暮らしていけるだろう。とにかく嫁は自由になりたいんだな
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/22(土) 15:42:37
>>366
何で援助してやる必要があるんだ?
慰謝料ならともかく。
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/22(土) 15:48:54
慰謝料は当然払うべきだが、援助なり住居なり新生活の手助けをするのはおかしいだろう。
一人でやり直そうとしてる嫁に失礼だろ。
372: 鯵 ◆Pjz14d4J9g 2008/03/22(土) 15:44:03
いや 離婚でしょうがない。
別れた後の面倒までみないよ
ばかばかしい
相談きいてくれた人ありがとう
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/22(土) 15:44:57
>>372
つまり再構築の意思はないんだな?
なら慰謝料払っとけよ
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/22(土) 15:45:18
>>372
財産分与と精神的苦痛に対する慰謝料払えよ
この記事を評価して戻る