SES僕「会社辞めます」社長「なんでや!育ててもらった恩は無いんか!」僕「え?研修なんて一切受けてないですけど…」→
30: 以下、VIPがお送りします 2021/12/25(土) 12:24:17.058 ID:iwlc3sQFaXMAS
俺も研修とかコーチングろくにされた事ないのに教えろって言われてクソムカつくわ
31: 以下、VIPがお送りします 2021/12/25(土) 12:25:59.694 ID:/1D8oGwJdXMAS
>>30
技術要素は自分で調べろって思うけど仕様に関して
必死でファイルサーバー漁って
どうしても見つけられない場合しか質問できないのがクソだるいわ
だから嫌なんだよ客先常駐は
32: 以下、でVIPがお送りします 2021/12/25(土) 12:26:59.560 ID:6p0edguR0XMAS
SIerも糞だからやめとけ
34: 以下、VIPがお送りします 2021/12/25(土) 12:28:19.482 ID:/1D8oGwJdXMAS
>>32
そうなの?ユーザー系SI行きたいんだけどな
みんなリモートでやってるし上流の経験積めそう
45: 以下、でVIPがお送りします 2021/12/25(土) 12:36:58.301 ID:6p0edguR0XMAS
>>34
ユーザー次第ではあるが
俺の場合糞うぜえユーザーの無茶振りやわがままに振り回されるだけ
上流経験積みたいって奴多いけどユーザーがシステムとは
一線引いててそんなのそっちで考えろとかそういうのを
もろに受けるところだから不合理で全然楽しくないし開発出来ないことの方が辛い
46: 以下、VIPがお送りします 2021/12/25(土) 12:38:27.392 ID:/1D8oGwJdXMAS
>>45
別に好きでこの仕事やってるわけでもないし給料高いなら上流の方がええわ
36: 以下、VIPがお送りします 2021/12/25(土) 12:30:48.523 ID:vT92FwWcdXMAS
ユーザー系SIはいいぞ
親会社にもよるが給料まあまあ高い
この記事を評価して戻る