銀行のキャッシュカードが財布から消えた。その日、ショッピングセンターのATMで旦那がお金を下ろしてるのを発見して...
155: 名無しさん@HOME 2006/08/16(水) 21:48:56
>>153
「ハン罪者はお前だろ!」って感じだねw
つか、ATMのカメラに写ってるでしょ。旦那。
義父母に言えば?カード無くなってお金引き出されているので、
警察に届けようと思うって。
でも、>>154に同意だな。
変に逃げ回っても仕方ないと思う。
そもそも何に使ったのかも気になるし、早急に話し合う必要が
あるんじゃないの。
156: 名無しさん@HOME 2006/08/16(水) 21:50:39
実は、今回はカードだったのですが、以前は、私の携帯電話の電池を
知らない間に抜いて隠したり、最近では携帯電話ごと隠されたりしたのです。
電池の件以外は旦那は認めてくれていません。
でも電話は、寝てる私の頭の10センチ横に置いてあったのにも関わらず、
寝てた2時間程の間に消えたのです。
しかもすぐに機種変しなかったから、無くなってた
間にも私の携帯が使われてた事実が発覚しました。
とにかく謎の紛失事件があとを絶たないのです。
愚痴になってしまいごめんなさい。
157: 名無しさん@HOME 2006/08/16(水) 21:54:20
>>156
旦那さんが白状しないんだから
犯人が誰かは分からないし(表向きは)
心配だから警察に届けたでいいんじゃない。
多分あなたがなんと言っても嘘をつくばかりでどうにもならないと思う。
懲りたら少しはマシになるかもね。
158: 名無しさん@HOME 2006/08/16(水) 22:00:50
>>148>>156です
証拠もあるので、頑張って問い詰めてみます。
ちなみに義両親ではなく私の両親には相談しました。
すると、「お金は社会的信頼にも関わるから、
勝手に下ろしたのが事実なら離婚も視野に入れたほうが良い。
今は義両親のせいにしてるが、そのうち(私達の)娘のせいにもしかねないぞ」と
言われました。
娘の教育にもよくないですよね。
159: 名無しさん@HOME 2006/08/16(水) 22:08:23
そうか…
普通は親って簡単に離婚をすすめたりしないのに、
言われたんだね。
手癖の悪さと嘘つきは治らないよ。
決断時かもね。
160: 名無しさん@HOME 2006/08/16(水) 22:17:29
>>158
ケータイで借りる借金デモしてそう。
早いところ警察行って、ケータイはしばらく解約しておいた方がいいのでは?
161: 名無しさん@HOME 2006/08/16(水) 22:17:57
>>148
あなた自身は離婚も視野に入れてるの?
だとしたら「絶対許さない、警察に届けたら離婚だ」と言われてようが
迷わず警察に届ける。
それで離婚になっても望むところだ!
嘘つき・泥棒とはこっちから縁切ってやる!ぐらいの気持ちで。
許してやり直す、というなら話は別だけど。