【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ 2.2%でした…
43: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/02/08(土) 13:00:08.47 ID:p2JTIVEu0
もうワクチンはあるらしいよ
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/08(土) 13:01:29.62 ID:ZKmKRyAO0
助かる見込みがあるとすればフィンランドの地下深い核廃棄施設ぐらいか
50: 名無しさん@涙目です。(新日本) [GB] 2025/02/08(土) 13:04:17.46 ID:spMYhqy60
ぜひとも我が家に直撃を希望
51: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2025/02/08(土) 13:04:30.62 ID:Fn7EYAaM0
実際は直径2kmとかあるんやろ
52: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH] 2025/02/08(土) 13:04:43.15 ID:HatjTbAy0
1/50といった方がわかりやすい
53: 名無しさん@涙目です。(みかか) [PL] 2025/02/08(土) 13:04:49.94 ID:OE1hVhDz0
隕石って保険効くんけ
79: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/08(土) 13:18:38.88 ID:SjpqcVpR0
>>53
大抵の免責条項に隕石飛来による災害は書いてないから、大規模災害でも保険会社は払うことになるだろうよ
この記事を評価して戻る