俺母に「節約のために風呂の水は再利用しなさい」と言われた時にハイハイと返事した嫁が実際にはやろうとしなかった→なので「やれよ」と伝えたら…
212: 名無しさん@おーぷん 2015/07/18(土)17:33:41 ID:7pZ
初歩的なこと聞くが洗濯に風呂の水再利用する?しない?
俺母が節約のために風呂の水は再利用しなさいって言ってるんだが
嫁はハイハイって返事はするが実際にはやらない
やれよって言ったら
風呂の水使うと臭くなるから嫌だってのが嫁の言い分
俺は実家で洗濯して
臭いと思ったことないけど気付かないだけ?気になる人はなるの?
俺家事しないからさっぱりわからんのよ
どうすればいいの?
213: 名無しさん@おーぷん 2015/07/18(土)18:13:24 ID:C8n
>>212
うちはまだ夫婦二人暮らしだから風呂水がさほど汚れないけど、
家族が多いとその分水も必要になるし、
気にする人はいるかもしれない。
てかお洗濯くらいは手伝ってあげようや。
214: 名無しさん@おーぷん 2015/07/18(土)18:23:04 ID:Xhb
>>212
家事をしないのに口を出すとかないわー
ついでに言えば風呂の残り水は雑菌とか
大腸菌とか気にする人は嫌だと思う。
気持ちよく肌身につけられないよ
216: 名無しさん@おーぷん 2015/07/18(土)18:31:50 ID:7pZ
>>213>>214
気になる人もいるんだね
次から口出ししないようにする
家事は俺が手伝うと嫁が嫌がるから今はやってない
うまく説明できない嫁の
自分ルールが細かくあるから嫌なんだって
洗濯洗剤洗剤も使い分けてて
5種類ぐらいあるから嫁も教える方が面倒臭いみたい
215: 名無しさん@おーぷん 2015/07/18(土)18:29:31 ID:wou
>>212
よっぽど汚い人がいるか、
人数が多くない限り臭くなることはないと思う
ただ、使いたくない人もいるね
奥さんは姑に言われてるから嫌なのかもしれないしわからないけどね
217: 名無しさん@おーぷん 2015/07/18(土)18:38:07 ID:7pZ
>>215
夫婦と1歳児の3人家族で
俺はデスクワークだから特別湯が汚れることはないかな
俺母が嫌なのかな
俺母が来て食器洗ったときも帰ってから洗い直してたな
218: 名無しさん@おーぷん 2015/07/18(土)18:49:17 ID:C8n
>>216
俺が手伝うと嫌がるの真意は、
手伝ってほしいのに
まともな家事スキルがないから困る、のケースが多い(寺しかり)
もっとも家事に対して不可侵、
私流でやりたいって人も多いけど。
後者だとしても度々姑っていう外野から
茶々入れられてストレス溜まってるんじゃない?