トナラーが…orz隣の車のドアパンチが嫌で混み合っている場所を避けてるってのに、結構高い確率でこれがあるんだよな
322: 名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)17:22:20 ID:rJ.u2.L1
>>319
まさに二行目のことを>>316が言ってるのだが。
>>318は自分がトナラーと言われてるのかもと懸念している。
324: 名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)18:15:19 ID:cf.pf.L1
言いだしっぺの>>316でござる
私のトナラーの個人的解釈は、>>322が解説してくれた>>319の2行目を引用すると「ガラガラ駐車場で一番不人気スペースに止め」たのに「隣にぴったりつけられ」たから憤慨してる、って事ね
従って入口近くの混雑エリアなんぞトナラーもヘッタクレもないと思ってる(ので気に病まないで>>318)し、そこで発生する車間が狭いとか擦ったとかパンチされたとかの揉め事とは無縁でいたい
だからわざわざ遠く離れた場所に1台でポツンと停めたのに嫌がらせのように隣に停めるのはナゼ?でスレタイ
325: 名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)18:36:54 ID:ed.t1.L1
バックで切り返す時に目印無いと出来ないからって聞いたことある>駐車場トナラー
326: 名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)18:52:21 ID:EF.jc.L22
>>322
ああ、安価つけなかったから誤解されたのか
318さんは316さんの言うトナラーじゃないから安心していいよってことなんだが
327: 名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)18:53:52 ID:cf.pf.L1
>>325
え?地面の駐車枠白線じゃなく、他の車を目標にする、てこと?
…ヲイヲイ頼むからそのまま切り返しし損なってウチの車に突っ込んで来るなよな~>トナラー
328: 名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)21:32:59 ID:lT.xj.L1
トナラ―はまだ理解できるが
駐車場で枠の左右どちらかギリギリで停める奴は免許はく奪でいいと思う
真ん中に停めろよ
人が停めた横にギリギリで停めるな
しかも運転手見た限りが女の場合がほとんど
329: 名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)21:40:52 ID:Cm.cv.L1
>>327
それ、私も理解できなくて友人に話したら、友人は隣に車がいると停めやすいから
すでに停まってる車の隣に停めるって言ってた
足元にしかない白線よりも、立体的なもののほうが距離感をつかみやすいそうだ