【画像】日本のJKさん、「ぷにぷに」で世界大会1位を勝ち取ってしまうwww
141:名無し:2025/02/06(木) 16:26:47.290ID:psRar3puk
図見ただけではよく分からんのやけどこの研究のどの辺が画期的なんや?
160:名無し:2025/02/06(木) 16:30:12.798ID:xuAS4AF6j
>>141
草木のない都会にもぷにぷにボールを置いとく事で光合成してくれる
まあ数日でカリカリになりそうなもんやけど
168:名無し:2025/02/06(木) 16:32:06.061ID:10C74r8Hm
>>160
雨降ったら復活するやろ単細胞生物なんか
207:名無し:2025/02/06(木) 16:40:02.962ID:psRar3puk
>>160
ボール状にした発想が評価されてるってこと?それとも生きたミドリムシをゼリーボールに閉じ込める技術が難しいんか?
正直ワイには世界一の研究には全然見えんのやが
238:名無し:2025/02/06(木) 16:46:26.319ID:xuAS4AF6j
>>207
難しいかは知らんけど過去にミドリムシを閉じ込めて光合成するボールは無かったんやろ
190:名無し:2025/02/06(木) 16:36:05.607ID:rUg4rtUBG
>>157
謎の1位という真のラスボス
この記事を評価して戻る