飯屋「お会計、2300円です」客「PayPayで」飯屋「うち現金以外だめなんですよ」客「財布持ってない、スマホしかない」←これ・・・・
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 20:24:50.065 ID:Cq7xfbxca
>>8
かっぺさぁ
都会じゃキャッシュレス決済で対応できないことがまずないんだよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 20:20:30.535 ID:bSQL6Hir0
似たような展開を某ドラッグストアで見たことある
コンビニで下ろしてきますって言ってたけどなんで現金用意してないんだろ不思議
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 20:21:00.698 ID:k6j/mYD+r
俺もラーメン屋でよくやるわ
ペイペイ…クレカ…マナカ…みんなだめじゃねーかって
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 20:21:28.890 ID:oL4B2dEY0
客に払う気があるから警察呼ばれても逮捕は無いだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 20:21:49.333 ID:WXIs33ZZa
キャッシュレスとかいいながら現金全く用意してないのは馬鹿だな どっちももってないと
それともいちいちキャッシュレスokか下調べとかしてんのかな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 20:23:56.241 ID:l2SW3yf7p
>>13
災害時に読み取る機械つかなかったり故障したりスマホが充電できなかったり電池が貴重だったりで
現金の必要性も見直されてたな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 20:26:52.286 ID:WXIs33ZZa
>>35
ほんとにな
一長一短だよな
どっちのほうが~って話じゃねーや
この記事を評価して戻る