【衝撃】日本人「ハワイに行くと頭痛が治るんだが?」 医師「あっ・・・・」→
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/11/12(日) 14:08:53.92 ID:Io0sMm/60●
なぜ「ハワイに行くと頭痛が治まる」という人がいるのか…日本人のハワイ好きは「気象病」のせいかもしれない
なぜ日本人はハワイが好きなのか。医師で中部大学大学院の佐藤純教授は「日本の気候は、一年を通じて気圧、気温、
湿度の変化が大きく、『気象病』を引き起こしやすい。一方、ハワイは変化が小さく、『頭痛が治まる』という人も少なくない」という――。
天気が体調を左右する
天気の変化が私たちの体や心に影響を与える「気象病」や「天気痛」の症状は、最近になってやっと少しずつ浸透してきました。しかし、
まだまだ知らない人も多く、つらい痛みや不調を「心の問題」や「心の弱さ」として片付けられてしまうことが多いのが現状です。
(以下略)
※全文、詳細はソース元で
https://president.jp/articles/-/59732?page=1
2: 柿の葉ずし(熊本県) [ニダ] 2023/11/12(日) 14:09:29.42 ID:jEY2OQL10
ボクも!
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/12(日) 14:11:11.41 ID:MJa9n4gM0
天気が悪いと調子よくなる方が珍しいやろ
癖毛やないねんから
59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2023/11/12(日) 17:11:51.98 ID:NQVMkRv40
なるほど気象病か
なら仕方ないな
気象病
気象病(きしょうびょう、英: meteoropathy)は、気象・天候の変化によって症状が出現する、あるいは悪化する疾患の総称。
症状は頭痛、食欲不振、気分の落ち込み、めまい、メニエール病、腰痛、肩こり、神経痛、関節炎、リウマチ、蕁麻疹、吐き気など様々であり、鬱や喘息などの持病が悪化したり、「気象関連痛(英語版)(日本初天気痛外来を愛知医科大学病院にて開設をした天気痛ドクター佐藤純医師が名付けた天気痛)」という「天気が悪いと古傷がうずく」などの痛みなども含む。心臓発作や脳卒中のきっかけになり、生命にかかわる場合もある。
4: 柿の葉ずし(熊本県) [ニダ] 2023/11/12(日) 14:12:03.73 ID:jEY2OQL10
雨じゃなくて雨降る前のくもりが一番きついな
頭痛というかだるくて眠い
5: (庭) [US] 2023/11/12(日) 14:12:51.05 ID:mWHJC+iu0
偏頭痛だから気象に左右されまくり
雨の前後がなりやすいんだけど
ならない時もあるからよーわからん
6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2023/11/12(日) 14:13:15.12 ID:AxIVd/3s0
寒くなると節々が痛くなる