トップページに戻る

ひろゆき「恵方巻はぼったくりです。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を広めたらフードロスはなくなります」


1: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 23:15:43.14 ID:Vl+abDlE9

https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/18062b423bfac17e2d4ec6271bee48cb_1_20250207083806s.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/071f0e0b4a6e663b046197c36b736f416e36cf4e

2/6(木) 22:01

実業家の西村博之(ひろゆき)氏(48)が5日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)にリモートで生出演し、恵方巻きブームの裏で問題視されているフードロス問題について自身の見解を語った。

節分の2日、大量の恵方巻きが大手コンビニやスーパーなどに並んだ。もともとは関西圏での節分の縁起ものだったが、ここ10、20年ほどで全国区に広がるようになった。今年も、昨年秋ごろからの米不足や価格高騰はどこへやらの活況ぶり。一方で、売れ残った多くの恵方巻きが廃棄処分されるなど、深刻なフードロスも引き起こしている。

こうした現状に、ひろゆき氏は「売れなかったとして、廃棄したとしても、それなりにもうけているから続けている」と、販売サイドの思惑を指摘。「利益率が高いというか、ぼったくっているからだと思う。大した具材でもないのに、やたら高いみたいな」と、次第にいつもの毒を帯びた発言へとエスカレートした。

さらに「それを喜んで食っているやつがいるから、じゃあもうかるよねって言って、廃棄になるくらいいっぱい作って。廃棄したとしても、もうかるんで、というのが続いちゃう」と、消費者側の問題も指摘した。

解決策としては、「ぼったくっているものなんか買わなきゃ解決すんじゃね?と思ってま~す」と、いつものライトな口調で私見を口にした。「“ぼったくっている恵方巻きを食っているやつって、頭悪いよね?”っていう文化を作れば、そんな頭悪いことをやっているのって恥ずかしいよねってなるので」。

全文はソースをご覧ください








2: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 23:16:51.68 ID:kAaK3V3D0

あそう




4: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 23:17:30.36 ID:DiSoaVwP0

定価で買う人なんてほぼいないし、半額ならぼったくりと言うほど高くはないと思うのだが





5: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 23:17:37.55 ID:d3tBR/Gt0

それってアナタの感想ですよね?




7: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 23:18:15.99 ID:44Hr/Mg/0

あれは半額で買うもんでしょ
家でもつくれるけど
https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/202302020085_top_img_As.jpg




438: 名無しのアニゲーさん 2025/02/07(金) 00:54:40.81 ID:ShvzxZ9N0

>>7
タダでもいらない




8: 名無しのアニゲーさん 2025/02/06(木) 23:18:23.51 ID:gFct7D1W0

たしかに高すぎるわな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ひろゆき | 恵方 | | くり | | 文化 | フード | ロス |