【悲報】日産幹部、なぜかめっちゃ強気
135: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 08:54:35.38 ID:9gd1KC/l0
この一連のニュースが出始める前にどこかのビジネス誌で記事になってたけど、自動車メーカーの中でも特に日産は部品サプライヤに対して高圧的らしいな
トヨタの下請けいじめとか揶揄されてるけど現場からの評価は日産が一番悪いんだって
148: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 08:58:57.08 ID:hbYYrVc00
>>135
不満言えるうちが花形やからな
空気ええってことや
153: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:02:36.44 ID:OhnkTDvSr
ホンダ「お互いの強みを活かしていきたい」
三菱「技術的な強みを活かし弱みを補いあいましょう
日産「どちらが上とか下とかそういう話はやめましょう」
この時点でもうダメだったやろ
157: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:10:25.39 ID:OhnkTDvSr
トヨタ社長の入社式でのスピーチ
「皆さんはトヨタの肩書きがなくても通用する人材に育ってください、それでもトヨタで働きたいと思えるような環境を提供しますので」
162: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:16:22.91 ID:iLwW66bl0
経営が苦しくても役員幹部クラスはしっかり金貰ってるだろうしな
そらプライドが先にくるよ
172: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:22:51.02 ID:ZCFeVOru0
経営陣変えないと無理そうやね
192: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:32:50.97 ID:Vl6C4B450
フジテレビもどこの企業もそうだけど高齢者を役職にする文化もうやめない?
いつまでもしがみつく高齢者のせいで日本の企業の粗が見えてきてるじゃん
この記事を評価して戻る