トップページに戻る

育休復帰する嫁が、時短レシピ本を買っていた。俺「作り置き料理は嫌だ」嫁「仕事してたら今と同じように家事できる訳ないでしょ」俺「えっ」→結果…


148: 名無しさん 2016/03/30(水)00:16:36 ID:Bf6

>>147
何に納得し切れてないの?
あとさ、>>48に書いたけど、感謝の言葉を伝えてるかい?
失礼してるのは俺らに対してじゃなくて嫁さんにだよ。




149: 663 ◆pF5MelznVY 2016/03/30(水)00:24:31 ID:vnB

>>148
祖父も父も家事や育児を手伝うことはなかったので、
自分はやってる方だと思っていました。
嫁が食事の度に「おいしかった?」と
聞いてくるのが面倒でしたが、
明日からちゃんと伝えます。

日頃の感謝を伝えたことはありますが、
たぶん結婚してから2,3回だと思うので反省しています。




150: 名無しさん 2016/03/30(水)00:33:01 ID:Tdl

>>149
ぐだぐだ料理に注文つけといて、
美味しかったか聞かれても面倒とかマジでしね
納得しきれてないとか言えるのはテメーの嫁さんのほうだ
お前は妥協に次ぐ妥協をして、
やっと普通ってくらい面倒くさいし
使えもしないクソ野郎だと自覚しろ

嫁さんの言葉はそのまま受け取っても
「お前イラネ、まじ使えね」だが、その自覚あんのか?

嫁さん、お子さんのために別れないでいても、
いつかお子さんにとって
「なんであんなのと別れなかったんだ」
になるかもしれません。
しっかりと最良の道を考えてください!





152: 663 ◆pF5MelznVY 2016/03/30(水)00:45:12 ID:vnB

>>150
嫁は離婚しないだろうと言ったことは撤回します。




151: 名無しさん 2016/03/30(水)00:37:48 ID:Bf6

>>149
あんたの実家は申し訳ないけど
今の世の中のスタンダードじゃ無いんだよ。
そんなものをロールモデルにせざるを得なかったあんたに
多少は同情する余地もあるけどさ。
今現在のスタンダードな家族観にアップデートしないと
遠くない将来家族を失う事になるよ。間違いなく。

あと、言葉で伝えるのは本当に大事だからね。
「言わないでも分かってくれるだろう」ってのは
完全な甘えと過信。
嫁さんのやってる事をちゃんと見てやりな。
あんたは多分眺めてるだけで見てない。

仕事もそうだろ?
動作や所作や工程に一つ一つ意味があるだろ。
それを見て理解してやんなよ。

その上で感謝しな。感謝したら言葉にしな。
「おいしかった?」なんて言わせんなよ。
その質問がどれだけ悲しいものか想像してみ?
せっかく喜んで食べてくれると思った料理に無反応ってさ。
「全部食べてるんだから文句無いと思わないのか?」
じゃないんだよ。美味しいと思ったら褒めろ。
山本五十六も言ってるじゃん。




152: 663 ◆pF5MelznVY 2016/03/30(水)00:45:12 ID:vnB

>>151
残さず食べてるってことは
美味しいってことだと思っていて、
嫁にもそれで伝わると思っていました。

実家の方が私は楽ですが、
今のスタンダードではないと肝に銘じます。




153: 名無しさん 2016/03/30(水)00:57:26 ID:Tdl

この期に及んでまだ実家のほうが楽とか…
お前結婚したんだろ?
お前の家庭は嫁さんと子どものいる場所なんだよ

いつまでもママンやグランマはやってたもん!
パパンとグランパはやってなかったもん!
実家は楽チンだったもん!と思ってんなら、
お前ひとりで実家帰れよ
お前がいないほうが嫁さんは確実に楽だよ、
精神的にも物理的にもな

あと残さず食べるなんて
よほどまずくなきゃ当たり前だから
作ってもらって残すとか体調不良なんかじゃなきゃ
基本的に許されないから




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 育休 | 復帰 | 時短 | レシピ | | 作り | 料理 | | 仕事 | 家事 | |