トップページに戻る

警察「そこの原付!15km/hオーバーやぞ」ワイ「ここ制限速度40km/hなんやけど・・・?」→


38: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 23:53:57.21 ID:q8g4xNAMd

普通原二取るよね




39: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 23:54:07.04 ID:g9I3VBArd

ちゃりをスピードで取り締まれや
法律無いなら15キロ以下の法律作れ







40: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 23:54:40.75 ID:z2dk4VYd0

ちなみに原動機が付いてない普通の自転車なら大丈夫やった件

一般道において、道路標識による指定速度がない場合の自動車の法定速度は60k/hとされていますが、軽車両である自転車には、その制限もないというわけです。つまり、速度制限の標識がなければ、自転車で100km/h、もしくはそれ以上のスピードで走行した場合でも罪には問われないことになります。

 もちろん、標識がないからといって、自転車でとんでもない速度を出して走行することは非常に危険です。警視庁もいうように「道路環境に応じて、適切な速度で走る」ことが重要です。
https://trafficnews.jp/post/114261#google_vignette





41: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 23:55:45.77 ID:jXsZ9/Qr0

39.99km/hまではセーフ




42: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 23:55:57.23 ID:d+eyoOi50

警察から国民を守る党が必要やな




46: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 23:56:47.22 ID:+9Je+YfG0

2車線から右折レーンで3車線になるとこで右折したら二段階右折取られたわ




49: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 23:57:28.76 ID:6DPgg1BI0

50km出しても原付で止められた事ないわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ワイ | 警察 | 原付 | km | / | h | オーバー | 制限 | 速度 |