トップページに戻る

友人地元の喫茶店に行った。私「ここは飲み物を頼むとサービスでモーニングがつくよ」A『じゃ、コーヒー1つ!』私「え?」→他にも発言がおかしくて...


33: 名無しの心子知らず 2011/02/25(金) 15:55:25.00 ID:92zE+T3l

文章下手なのだけど、あまりに恥ずかしい思いをさせられたのでカキコ
うちは朝の喫茶店で飲み物を頼むとモーニングサービスがデフォでついてくる地域

私は大学は地元を離れており、その大学時代の友人(Aとする)の旦那がこちらで単身赴任しているらしく、泊まりに行くので会えないかと言われたので了承し、
そのAの希望で喫茶店にモーニングに行った

Aが頼んだのは自分の分のコーヒーだけ、連れてきてたA子の分は頼まなかった
A子はまだ2歳半なので『自分のから分けるのかな?』と、
特に変には思わなかったのだけど、運ばれてきたものを見たあと

Aが店員さんに「え、この子の分は?」と、言い出した




35: 名無しの心子知らず 2011/02/25(金) 15:58:42.50 ID:92zE+T3l

私も店員さんも思わず首を傾げてしまった

だって、モーニングは1ドリンクに一つが基本

私が慌てて「いや、A子ちゃんの飲み物頼んでないよね?頼んでないならつかないよ?」
と言ったんだが聞かない

「2歳の子にコーヒー飲ませろっていうの?おかしいでしょ!
それに周りの子達には出てるじゃない!」

このお店はコーヒーだけでなく、紅茶でもジュースでも
飲み物さえ頼めばモーニングがつく店で、誰もコーヒー飲ませとは言ってない
周りの子供達はみんなジュースを頼んでた

それを説明してジュース頼んだら?と提案したが、
この子は全部は飲めないからもったいないし…とブツブツ言う

じゃあ、なんでモーニングもう一人前寄越せって言ってんのよ…と、げんなりした




36: 名無しの心子知らず 2011/02/25(金) 16:08:13.13 ID:8r2Hjcgc

小さい子供を連れていくと
店側の善意でジュースとか玩具とかお菓子くれる店あるよね
すっごく有難いし嬉しいけど、それが当たり前だと思っちゃおしまいだよね





37: 名無しの心子知らず 2011/02/25(金) 16:09:35.42 ID:3Q6zcwZf

もったいないとか知るかwwwww




38: 名無しの心子知らず 2011/02/25(金) 16:11:40.40 ID:92zE+T3l

それからなんとか諦めてもらって食事してたんだけど、食べ終わるより先にコーヒーを飲み終えてしまったので+50円でおかわりをもらった
そしたら「あ!そしたらそのおかわり分でトーストちょうだい!」と言い出した

何を言ってるのか意味わからなくておもわず固まってしまったんだけど、本当に異次元の主張だった…
Aいわく、コーヒー一杯の値段ででセットが一つ付くなら、おかわりの値段でトーストくらい付けてもいいはず!らしい…

もう恥ずかしくて必シに止めたが「なんで?サービスなんでしょ?」と話しにならない
結局、お店の人が苦笑いでトーストを出してくれた
出されたトーストを得意げに見せて「ほらね!」とか言われたし
私はもう恥ずかしくて早く帰りたかったけど、土地勘のない人間を放って行くわけにもいかず、最後まで付き合った
が、FOすることを決意したのは言うまでもない

因みにモーニングもトーストもA子は殆ど食べず、Aが一人で食べてました




39: 名無しの心子知らず 2011/02/25(金) 16:14:27.88 ID:WhYcDXkX

倒壊人乙。
モーニングのシステムはよその人間から見たら謎なんだよね。




42: 名無しの心子知らず 2011/02/25(金) 16:23:09.30 ID:x3E2MvOL

>>39
そう?
生まれて初めてのモーニングサービスでも、メニューやらに内容書いてあるじゃん。
それで普通は分かると思うけど。馬鹿なの?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

私「 | 友人 | 地元 | 喫茶店 | 飲み物 | サービス | モーニング | コーヒー | 1つ | | 発言 | ... |