トップページに戻る

【悲報】エマワトソンって弱男に理解あるように振る舞ってるけどワイらを絶対選ばないよな?


77:名無し:2025/02/03(月) 08:39:00.502ID:3s1W4FpQt

男らしさも女らしさもどちらも人として重要なことやぞ
これからは片方だけでなく両方必要になる時代なんや




90:名無し:2025/02/03(月) 08:50:03.258ID:jSD9Jamxh

弱男のホントの苦しみの理由を理解してるのはほんますごい
こんだけの美人で




98:名無し:2025/02/03(月) 08:53:35.567ID:R9uRK/QF9

ぶっちゃけ好感度稼ぎの打算やろあのガキどもって対立してるのがハリポタ原作者やからな
ワイはおばさんに意見近い

JK・ローリングは「ハリポタ」舞台版でハーマイオニーを黒人俳優が演ずることになった時は、原作で肌の色は規定していないと表明して賞賛されたけど、トランス排撃発言で多様性の敵に。一つの人格の中には、様々な概念が複雑に共存しているのだと思い知った次第。 https://t.co/Bxu9wX9C8w

— Bazil (@bazilbuildgamo) https://twitter.com/bazilbuildgamo/status/1462969667832586251?ref_src=twsrc%5EtfwNovember 23, 2021





110:名無し:2025/02/03(月) 08:57:57.527ID:EfnRRuwVV

>>98
役に引っ張られてる感じはあるわな
ハリーもハーマイオニーも正義感強いキャラやし




102:名無し:2025/02/03(月) 08:54:36.864ID:LauWMX6zW

別におかしくないんじゃね
だって男が男らしさの土俵から降りられない理由は現実問題としてそうじゃないと女に好かれないからという需要と供給ゆえの話やしな
いくら綺麗事を言ってもその現実が変わらない以上はどうしようもないよ




109:名無し:2025/02/03(月) 08:57:16.059ID:R9uRK/QF9

女の人の意識が変わらんことには男らしさから男は降りられんでしょう




114:名無し:2025/02/03(月) 08:59:15.851ID:lgt3viwHa

>>109
日本やと逆なんやがな
女好みになるなら中性的な美容男子になるのがよくて
男らしさは捨てないとあかん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 悲報 | エマ | ワトソン | 理解 | ワイ |