【逃げ上手の若君】足利尊氏って、あんなチャランポランな性格で なぜ征夷大将軍にまで登り詰めたのだろう??
51: 2025/02/05(水)
強いやつがボスになる
普通だな
43: 2025/02/05(水)
戦争弱かったらただの優柔不断で気前のいいボンボンだったんだと思うのよね
戦の才能に溢れすぎてたせいで…
27: 2025/02/05(水)
いろいろ困ったとこのある人ではあるけど、天下を取ったことがそこまで不思議とは思えないんだよな
むしろ鎌倉幕府の名族の後継者で気前のいい人当たりのいいお坊ちゃん、しかも戦にはめっぽう強くて味方になってりゃ損はしないってなりゃ担ぎ上げる要素しかないでしょ当時の武士達からすれば
52: 2025/02/05(水)
>>27
天下を取ったことよりもそのあとに直義も高兄弟も死んで北朝潰されて
関東に追いやられてそこで一門含めて身内の殆どが敵みたいな状況から連戦連勝してまた混沌状態にできたのが不思議だわ
普通はそのまま死ぬ
53: 2025/02/05(水)
>>52
執事も弟も死んで自分でやるしかなくなったら覚醒して政治でもバリバリ有能になるという
息子に地位を無事に継承したいと本気出したら全てにおいて超人だったのが明らかになった
ついて行った周囲はみんな見抜いてたんだよ
54: 2025/02/05(水)
>>53
最初からやれ
55: 2025/02/05(水)
>>54
さっさと楽隠居したかった節もある
本人は後醍醐の影響受けて結構な趣味人だし
この記事を評価して戻る