トップページに戻る

【逃げ上手の若君】足利尊氏って、あんなチャランポランな性格で なぜ征夷大将軍にまで登り詰めたのだろう??


7: 2025/02/05(水)

>>6

むしろ当時の御家人たちからすれば長年続いたそういう体制が常識化してただろうから、尊氏が弟に実権渡してたのもまあそんなもんだろで別に不思議に思わなかったんじゃないか?




9: 2025/02/05(水)

家康みたいに周りが凄かったとか




10: 2025/02/05(水)

>>9

優秀な部下集めてそれを重用するのも実力だしな





11: 2025/02/05(水)

劉邦や劉備玄徳と同様

御輿に担がれる資質に富んだ人だったんだろうな

それだけじゃなく戦が強くて実際に武家の棟梁に相応しい資質もある




50: 2025/02/05(水)

>>11

劉備もなかなかの戦上手で傭兵隊長としては有能だったんだよな

それは曹操も認めてて一時召し抱えている

ただ教養に乏しくて戦略眼がないから諸葛亮や法正のような有能な軍師の存在が欠かせなかった




13: 2025/02/05(水)

いうても劉邦とかも実務は自分より優れた部下に任せてそれで上手くやってたしな

人望と時の勢いがあれば勤勉でなくても昇れる場合はある




14: 2025/02/05(水)

>>13

周りが盛り立てる偉大なる無能者ともちょっと違うんだよなあ

行動や結果に「なんで?」と聞きたくなる無軌道ぶり

歴史的に見てもこんな奴珍しい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

逃げ上手 | 逃げ | 上手 | 若君 | 足利 | | チャランポラン | 性格 | 征夷大将軍 |