私が苦手な爬虫類を飼ってる義兄家に寄り付かないようにしてたのに息子達がトカゲが欲しいと言い出した事で困った事態になってる。反対する私だけが悪者みたいなんだけど…
368: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 17:41:07.37 0
>>360
>>121フィルター通してる時点で
こちらには、その発言自体が実際はどういった内容なのかはわからんけどね
370: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 17:42:31.10 0
義兄嫁発言は>>121フィルター越しな上
スレ住人が妄想でいろいろ語ってるからマジ怖いね
371: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 17:42:54.01 0
( ´∀`)< 人の嫌がる事を進んでやります
<丶`∀´>< 人の嫌がる事を進んでやります
372: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 17:43:40.59 0
義兄嫁擁護はゲスパーばかりか、
121をよく読めというものばかりだけどね。
373: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 17:43:45.03 0
>>358
今まで自分の子の送迎で散々世話になっておきながら、
ろくにお礼も言わない無礼な人間の言い分って何?
「他所は他所、うちはうち」ってのを散々邪魔しておきながら、
自分の子が送迎して貰えないってなった途端、
他所の子(この場合は>>121の子)のことまで口出ししてるし、
明らかに義兄嫁の方がおかしいでしょ。
374: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 17:46:23.20 0
>>373
だよね
121の息子までバスで行くならいいとか何様?と思ったわ
義兄嫁が口出すことじゃないのに
375: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 17:47:27.64 0
>>373
↓この条件で新生児持ちだから、親戚は手伝って当然!なんだと思う。
子供は小さいんだから、
単身赴任じゃなく付いていけと思うけどね。
>>164
> 夫から義兄に話してもらっても、義
兄が単身赴任で家にいないからダメだと思うし。
この記事を評価して戻る