うちの実家は市内にチェーン店を展開していてそれなりの資産がある。この実家に連れて行った後の発言が連れていく前と180度変わった彼女への気持ちが薄れてきてるんだが…
245: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:39:46 ID:1E.qk.L1
彼女とはいずれ結婚しようか、って
意思を確認し合っていたが時期の相談はこれからで
3月までお互い忙しいので4月になったら
婚約指輪を見に行こうって約束をしてる段階。
でも家族には紹介しておこうと思って彼女を地元に連れて行った。
自分で言うのもなんだけど、
うちは曾祖父の時代から市内にチェーン店を展開しており
それなりの資産はある。自宅の敷地もそこそこ広い。
が、兄が家業を継ぐし俺は好き勝手させて貰ってる。
(子供の頃からなりたい職業があった)
彼女には実家が事業をしてることと~
市内に何店舗か持ってることまでは話してないが~
俺は次男なので家を継ぐ予定はなく
自由に仕事を選ばせてもらったことは話してあった。
246: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:39:59 ID:1E.qk.L1
以前「じゃあご両親の介護だとか同居だとかは考えなくていいのね?」
って聞かれたことがあって
「ノータッチってわけにはいかないと思うけど、
同居は今のところないと思う」と答えたら
「母親が祖父の介護で苦労してるのを見てきたから、
介護には少し神経質かも知れない。
介護より自分たちの生活優先で考えること・・・でいいかな?」
とか言われたことがあった。
「そういう事はその時の状況によると思うよ」と答えたら
「それはそうだけど」と言い、それっきり。
あの時、実は少しモヤッとしたんだが上手く言葉にできなかった。
それが実家に連れて行った日から全く違うことを言いだした。
247: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:40:26 ID:1E.qk.L1
「私は同居でも全然いいと思ってる。
兄弟家族が一緒に住んで親の介護ってのも理想じゃない?」って。
更にしばらく経ってからは
「俺君も実家の事業に関わらせてもらったら?」と言い出した。
ある時あんまりしつこいものだから、
「以前と言ってることが180度変わってるけどどうした?」
って聞いた。
そしたら突然「なにそれどういう意味!?」って怒り出して
「いや、そのままの意味だけど」って言うと
「なんかすごい感じ悪い!」って怒鳴って帰ってしまった。
彼女がこんなふうに激高したのは初めてで、
穏やかな人だと思ってたからビックリしたし
248: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 18:40:46 ID:1E.qk.L1
その時はなんで怒ったのか分からなくてポカーンとしてしまったけど
帰宅後冷静に考えたら、
実家の暮らしぶりを見て方向転換したのかなと思い
そう思うとなんだか彼女への気持ちが萎えてしまった。
その出来事があってから今日で半月ほどになるんだけど、
こちらから一切連絡していない。
彼女からもずっと連絡なかったが、
今朝LINEで
「話をしたいので土曜日に会いましょう」と言ってきた。
どういう話か分からないんだが、
正直もう彼女と結婚したいという気持ちが薄れている。
ちゃんと話し合いもせず“冷めてしまった”と言うのはおかしいんだろうか。
249: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 19:21:48 ID:ll.ok.L1
彼女、おもいっきり財産と家狙いだね
ほんの少し擁護するなら、
今どきは晩婚や一人っ子同士の結婚も増えてるから
結婚前に介護や同居の話するカップルは増えてるだろうし
相手の親との同居は正直厳しいと思ってる人もそれなりにはいると思うよ
でも家見て同居介護OKはすごいね、分かりやす過ぎて潔いな
私は同居無理だわ
250: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 19:24:13 ID:ZC.ok.L1
正式に婚約済みの間柄であれば
「冷めました」で即お別れとはいかんだろうなぁ
指輪はまだだけど
購入予定は合意してて家族にも紹介済み、ってどうなんだろう
無事に逃げられることを祈っておくよ
251: 名無しさん@おーぷん 25/01/30(木) 20:21:38 ID:1E.b3.L1
正式な婚約がどこからになるんだろうか。
結婚の意思を確認し合ってて、式の時期は決まってなかったが
婚約指輪を見に行くのが4月ってだけで、店や予算はまだ。
先方のご両親には、
まだ結婚話が無かった頃に母親とだけは会ったことがある。
正式ではないにしろ婚約中ってことにはなるのかなって気がするな。
しかし卑怯な考え方だけど、
彼女からの話が別れ話だったらいいなと思ってる。
それぐらい気持ちが冷めてるってことだ。
交際期間一年弱。少し急ぎ過ぎたと後悔してる。