堀井「私が間違っていました。もうキッズも海外も諦めてDQは古参に全振りします」←こうなったら嬉しい?
11: 名無しさん 2025/02/03(月) 17:35:17.82 ID:pmooBIEvd
キッズは良いけど伝統や堀井節とやらが通じない海外は諦めた方が良いな
連動して関連ソシャゲも稼げないし
国内だけでもポケモンは800万売れるんだから十分だろ
15: 名無しさん 2025/02/03(月) 17:41:21.04 ID:XZZLOA1F0
堀井は子供向けというか、子供にも遊んでもらいたいという意向
17: 名無しさん 2025/02/03(月) 17:51:55.49 ID:D03dOENR0
今は少子化だから子供向けに作っても売れない
お年寄りだけに絞るのが正解
スポンサーリンク
21: 名無しさん 2025/02/03(月) 18:06:29.05 ID:jrHoxgzO0
いや、古参は無視していいからキッズに媚びろ。
海外は諦めろ。
38: 名無しさん 2025/02/03(月) 22:04:40.16 ID:BQmHYJqi0
何時も息の長いナンバリングタイトル見て思うんだけど後継者育成しなかったのかな?
39: 名無しさん 2025/02/03(月) 22:11:26.30 ID:X37ZS/cQ0
>>38
メーカーの作品というわけじゃないから
漫画家に例えると手塚治虫や藤子不二雄や鳥山明は
自分の作品を後を継いで描き続ける絵描きを育てておくべきだった
みたいな奇妙な状況なってしまう
45: 名無しさん 2025/02/04(火) 09:29:35.74 ID:j4XLXVD+0
散々言われてるがキッズにアプローチするために必要なのは
内容よりプロモーションより
コンスタントに作品出すことだからね
特にこの娯楽で溢れてる時代、子供達の興味はすぐに他に移るよ